しらゆりは、新しい道を拓いてみようかな~と思っています。
「緊縛」✕「カラーセラピー」で、「縛られたい・・・」という誰にも言えない思いを受け止めるカラーセラピストになれたらいいなぁって!
私はまだ、セッションの経験をほとんど積んでないから、カラーセラピストと名乗るのはおこがましいですけれどね。
実は、私は、一人であれこれ悩んで、苦しくなってしまうことがあります。
グダグダ悩む、スペシャリストです。
若いころに抑うつ状態になってしまい、その頃にあれこれ悩む癖が加速しました。
今でも、自分が嫌になってしまうことがあります。
そんな時は、NLPを学んだ時に覚えたことや、本などで得た知識をフル回転させて、自分と向き合っています。
また、カラーボトルを出して、セルフセラピーをすることもありますよ。
「あれこれ悩んで、負のスパイラルに入って・・・」というもつれた感情や思考は、一つずつ細かく分けると案外ほぐれていくから。
私は、ずっと緊縛の世界に憧れていました。
でも、これまで抑えて生きてきました。
それが、去年の秋に「縛られたい」という思いが強くなってしまい、「このまま、この感情を抑え込んで生きていくのがつらい・・・」とかなり苦しくなったのです。
カラーボトルまで出さなかったけれど、「どうする?」「どうしたい?」と一つずつ自分の気持ちに向き合って、セルフセラピーをしましたよ。
ちょうどそんな頃に、Twitterを通じて喜多征一先生のことを知り、SMLuxuryというサイトを目にしていました。
「こんな世界があるんだ~」と気持ちがグッと引き寄せられ、「ここなら安心かな~」と感じ、私自身の気持ちが「体験したいな」と変化していったのです。
そして、12月に「緊縛セラピー」を受けてきましたよ。
私は、まだ一度しか体験していません。
入り口に立ったばかりなので、緊縛のことをどうこう語ることはできないです。
でも、憧れて、悩んで、苦しんできた経験を活用できたらいいかなぁと思っていますよ。
しらゆりは、「緊縛」✕「カラーセラピー」で、「縛られたい・・・」という誰にも言えない思いを受け止めるカラーセラピストという道を拓いてみたいな。
それには、私がもっと縛られる体験しないとね♪
それから、カラーセラピストとしての技量を磨かなきゃ!
もし、未熟なしらゆりの、カラーセラピーの練習相手になってあげてもいいよという気持ちになられた方は、お声がけくださいませ。
愛知県のどこかでしかお会いできませんが、なんとかスケジュールや場所のご相談をして、カラーセラピーのセッションをさせて頂きます。
そうそう、こんなしらゆりを縛ってやろうじゃないかと思われた方も、どうぞお声がけくださいませ。
ただ、奥様がいらっしゃる方は、ご遠慮します。
恋をしてしまうと、つらくなりそうだから。
最後に、「興味を持ったよ」とか、「応援しているよ」などと言って頂けるのも嬉しいです。
お気軽に、お問い合わせフォームからご連絡くださいませ。
ガッツリ告知になってしまい、ごめんなさい。
では、この辺りで失礼しますね。
しらゆりでした。