- 2021-02-25
- 0件
「幸せのスイッチ」はいくつある?
気分が重たくなった時、あなたはどう対処していますか? 私は、食べる、寝る、音楽を聴く、テレビを観る、気力があれば編み物をする。 こんな感じです。 とにかく、気持ちを紛らわすようにしていますよ。 問題を棚上げして気分転換することで、ちょっとだけ回復することがあるから。 実は、昨日と今日は仕事が休みで、疲れを癒すためにたくさん眠りました。 何もしたくなかったんです。 野暮用はあったけれど […]
気分が重たくなった時、あなたはどう対処していますか? 私は、食べる、寝る、音楽を聴く、テレビを観る、気力があれば編み物をする。 こんな感じです。 とにかく、気持ちを紛らわすようにしていますよ。 問題を棚上げして気分転換することで、ちょっとだけ回復することがあるから。 実は、昨日と今日は仕事が休みで、疲れを癒すためにたくさん眠りました。 何もしたくなかったんです。 野暮用はあったけれど […]
しらゆりは、もっと緊縛の世界を知りたいし、身を投じてみたいと思っています。 でもね、ちゃんと普通の暮らしを大切に営むことが基本だと思っていますよ。 なので、依存的な関係は求めていません。 自由でありたいし、精神的に自立していたいです。 私にとって、緊縛は「ハレの行事」。 お祭りみたいな感じかな。 日常からちょっと切り離した、非日常。 そんな非日常の、緊縛と […]
SMLuxuryさんのツイートに、「私は女らしい女が好きな男らしい男でありたい、古い人間だ。」という文章がありました。 身体的性別をセックスと呼び、社会的性別をジェンダーと呼ぶ。人間を男と女の二種類に区別するのだけれど、男らしい男、女らしい男、女らしい女、男らしい女、などといろんなカテゴリーで区別することができ、ここで好みや相性が生まれる。私は女らしい女が好きな男らしい男でありたい、古い人間だ。 […]
実は私、緊縛されたいという憧れがあるのに、怖いという思いがありました。 だって、小説などの世界では、快楽を知った女性が普通の生活を送れなくなると書かれていたりするから。 それ、本当のところはどうなのかな~? 私は縛られる体験をしたのは、まだ2回。 しかも、「緊縛セラピー」といって、2時間という枠のなかで、料金を支払い、縛って頂くものです。 なので、ちゃんとオン・オフの切り替えができて […]
先日、喜多征一先生の「緊縛セラピー」を受けてきました。 はじめて吊りを体験しましたよ。 実は、先生に「今日は軽い吊りをしようか」と告げられた時、反射的に「え~」と声が出ていました。 本当は私、吊られてみたいと憧れていたんです。なのに・・・。 そんな私に対して、先生はすかさず「そんな、怖いものじゃないよ」と優しく言葉を添えてくださいましたよ。 そして、おまかせしていました。   […]
しらゆりは、新しい道を拓いてみようかな~と思っています。 「緊縛」✕「カラーセラピー」で、「縛られたい・・・」という誰にも言えない思いを受け止めるカラーセラピストになれたらいいなぁって! 私はまだ、セッションの経験をほとんど積んでないから、カラーセラピストと名乗るのはおこがましいですけれどね。 実は、私は、一人であれこれ悩んで、苦しくなってしまうことがあります。 グダグダ悩む、スペシ […]
2021年になりましたね。 あけましておめでとうございます。 いかがお過ごしですか? 私は、元日からお仕事をしていましたよ~。 31日、1日、2日とスケジュールが埋まっていたので、今日(3日)はぐったりして15時頃まで眠っていました。 疲れやすいので、こんな風に1日ゆっくり休む日が必要なんです。 今年も、こんな感じで追われるように過ごし、ぐったりと休んでしまう・・・という、「なんだか […]
2020年が、もう少しで終わりますね。 この一年、しらゆりにはいろいろな出来事がありました。 仕事のこと、体調のこと、心のこと etc. つらかったことばかり思い出してしまいますが、楽しかったことや嬉しかったこともありました。 大きな変化は、緊縛の世界の扉を叩いたことかな。 迷いに迷って、喜多先生の「緊縛セラピー」を体験したことが、プラスに作用しています。 そして、「思いや願いは、一 […]
今日は、「縛られたいな。でも、どうしよう・・・」と悩んでいる方に向けて、ブログを書きますね。 そして、しらゆりのことを知りたい方にも、お読み頂けましたら幸いです。 私は、今年の秋に、「縛られたいな」という思いが強くなってきました。 これまでも、そんな思いが頭をもたげて、心が乱れたことがあります。 でも、私の心は、「穏やかな日常を大切にしたい」という気持ちが占めていました。 また、「縛 […]
しらゆりには、幾つもの顔があります。 このブログでは、しらゆりは「緊縛に憧れるアダルトアフィリエイター」です。 でもね、普段の私は、そんな一面を隠して生きています。 ごく普通に、何食わぬ顔をして生きていますよ。 まぁ、当たり前ですよね。 しらゆりの幾つもの顔・・・。 孤独な独身女性の顔。 手芸店店員の顔。 それから、カラーセラピストの顔。 他にも、焦点を当てる部分を変えると、幾つもの […]