このサイトは緊縛をテーマに綴っています。18歳未満の方の閲覧はお断りしております。

しらゆりの恋の話 続編(2023年2月)

しらゆりは、ずっと片思いをし続けてきました・・・と書いたのが、2021年8月のこと。

あれから私は、いい加減に主治医のA先生から卒業しなきゃ!と思い、恋活をちょっとだけしていました。

でもね、なかなか気持ちが切り替わらなくて、結局、未だにA先生のことをお慕いしています。

 

関連記事

しらゆりは、ずっと片思いをし続けてきました。 その方に初めてお目にかかったのは、かれこれ16年くらい前。 一目惚れでした。 好きになってはいけないお相手です。 というのは、メンタルクリニックのお医者さま。 初診時に受付で待[…]

 

 

私は先生のことをお慕いしている旨を、お手紙にして伝えたことがあります。

2020年のことでした。

読んでくださったかどうかはわかりません。

その後、何も反応を返してくださらなかったので、もう2度と言うまいと心に決めて想いを封印しました。

 

A先生はいつも優しいんです。

そりゃ、お仕事だもの。優しく接してくれるでしょう。

医者と患者、それだけのことなのでしょう。

でも、私の心はモヤモヤする時があります。

 

それでも通院は続いていますから、A先生を慕う気持ちが揺れ動きながら続いてきました。

近頃は、先生がいなくなったらどうしよう。

急に引退なんてことになったら、私は路頭に迷ってしまう・・・と考えて、泣けてしまうこともあります。

私は、A先生をお医者さまとしてお慕いし、頼り切っており、その上一人の男性として恋慕っています。

 

そんな自分の思いとどう向き合っていこう?と悩み、先日、カラーボトルを出してセルフセラピーをしてみました。

 

 

 

全部解説をするのは恥ずかしいので、最後に絞った言葉から説明しますね。

 

私にとって、先生は光のような存在です。

ちょっと崇めているかも・・・。

でも、いつかは人として対等に接することができるようになりたいな~。

それから、執着ではなく、今のピュアな気持ちを濁らせないようにしたいです。

未来は、今の関係性が変わるかもしれないのだから、いつか自分を売り込める時がくることを願って、私自身の価値を上げていくよ!

 

メソメソしている場合じゃないね。

今できることは、視野を広げること。

具体的に何をしよう?

うーん、感性を磨きたいな。

じゃあ、本を読もう!

映画も観たいな。

 

感性を磨きながら、知性と教養を身につけるよ~!!